ファミマの新商品スイーツ バタービスケットサンドレモンを実食&口コミ!

ファミマの新作スイーツ ビスケットサンドレモン パッケージ コンビニスイーツ
本サイトはプロモーションを含んでいます。

ファミマの「バタービスケットサンド」といえば、もはやファミマを代表するスイーツの1つといっても過言ではないはず。

2021年6月22日~7月20日のバタービスケットサンドの累計販売数はなんとなんと800万食を突破したそうです!(ファミマ公式サイトより)

大人気のバタービスケットサンドですが、2021年8月10日に新フレーバーが満を持して登場しました。

今回の新作フレーバーは夏にピッタリなレモン味!

ローソンの「爽溶け(さわどけ)チーズテリーヌ(レモンゼスト入り)」も発売日にしっかり実食&口コミしたレモンスイーツ好きとしては見逃せない!

発表段階から気になっていたスイーツ「バタービスケットサンド レモン」を早速実食&口コミします!

スポンサーリンク

新作スイーツ バタービスケットサンドレモン パッケージ

ファミマの新作スイーツ ビスケットサンドレモン パッケージ

バタービスケットサンド レモンのパッケージはとても可愛いですね!

背景にレモンと葉っぱの写真がプリントされています。

夏にぴったりなビタミンカラーで、見ていると気分が明るくなっちゃいますね。

スポンサーリンク

ファミマのバタービスケットサンドレモン 食べた感想

ファミマの新作スイーツ ビスケットサンドレモン

パッケージから出すとバタービスケットサンド レモンの周囲には少し硬めのプラスチックフィルムが巻かれています。

何も防御せずに袋に入れるとサンドが潰れたり、クリームがグチャグチャになってしまうのかもしれませんね。

ファミマの新作スイーツ ビスケットサンドレモン

フィルムでガードされていたおかげでクリームは無事です。

ケーキのフィルムのようにどこから剥がすのか分かりにくいものではなく、ちゃんと指で摘まむ部分があるので剥がすのも簡単です。

フィルムに取られるクリームも最低限でした。

ファミマのバタービスケットサンドレモン 味の感想

パッケージから出したバタービスケットサンド レモンの匂いはビスケット生地の匂いで、ほんのりレモンの香りもする…気がします。

ビスケット生地は表面はサクっとしています。

ザクザクはしていませんので口の中に刺さることもなく、とても食べやすいです。

ファミマの新作スイーツ ビスケットサンドレモン クリームにはレモンピールが入っている

クリームにはレモンピールが所々に入っています。

レモンの風味がちゃんとしており、酸味もあって爽やかです。

ですが「すっぱ~い!」というほどではないのでご安心を!

ファミマの新作スイーツ ビスケットサンドレモン 断面

このクリームにはチーズが使われており、レモンとの相性抜群!

バターサンドといえば六花亭を思い浮かべますが、このバターサンドのクリームには油っこさはありません。

その分、口の中に油の膜のようなものが出来なくて良いですね。

暑い日にもレモンの爽やかな酸味と重すぎないビスケット生地がピッタリ!

ファミマでは以前発売されたバタービスケットサンドも大好評だったと聞いていますが、納得の味!

おやつにちょうど良いボリュームなのも良いですね。

レモンのスイーツが好きな人にはぜひ試してみて欲しい!

ファミマのバタービスケットサンドレモンはドライブ中に食べられる?

バタービスケットサンドは車の中で食べるのにもピッタリ!

フィルムを剥がすのが車内だと難しく感じる人もいるかもしれませんが、それさえ乗り切れば問題ありません。

ビスケットもすごく崩れやすいわけではありませし、手掴みで食べられます。

零れるのが心配でしたら膝の上にティッシュを敷いておけば大丈夫そうですよ。

レモンスイーツがお好きな方にはローソンのレモンテリーヌもおすすめです!

スポンサーリンク

ファミマのバタービスケットサンドレモン 栄養成分表示

ファミマの新作スイーツ ビスケットサンドレモン 栄養成分表示
商品名 バタービスケットサンド レモン カロリー 209kcla
購入店舗 ファミリーマート タンパク質 2.3g
内容量 1コ 脂質 14.5g
製造者 (株)デザートランド+M3 糖質 17.3g
価格(税込) 228円 食物繊維 0.3g
    食塩相当量 0.2g

タイトルとURLをコピーしました