こんにちは。
本日は漫画を一作品ご紹介します。
タイトルは『公爵夫人の50のお茶レシピ』。
紅茶が好き・ファンタジーが好き・中世ヨーロッパの雰囲気が好きな方におすすめの漫画です。
『公爵夫人の50のお茶レシピ』のあらすじ



『公爵夫人の50のお茶レシピ』は今流行りの異世界転生ものです。
日本の企業に勤めていた紅茶好きな女性が中世ヨーロッパ風の世界に転生するところからストーリーは始まります。
人の視線を気にし、嫌われることを恐れる主人公は、仕事の失敗からヤケ酒を煽り、異世界に転生することとなります。
転生先は内気な公爵夫人クロエ。
クロエは引っ込み思案で社交界にも出られず、夫である公爵との関係も不仲、さらには使用人達からもバカにされていました。
主人公はクロエの肉体と記憶を引き継ぐこととなってしまいますが、転生前に抱いていた「人の目を気にせず生きる」という決意を達成すべく、それまでのクロエとも、転生前の主人公とも異なる行動を起こしていきます。
「紅茶は野蛮な人間の飲み物」として認識されているコーヒー文化の根付いた転生先。
そこで主人公は紅茶を武器に周囲との関係を改善していきます。
公爵との関係改善にも兆しが見えてきて…?
以上が私が読んだ10話までのあらすじです。
現時点では異世界転生ものにありがちな剣や魔法は出てきておらず、主人公が戦う漫画が苦手な方でも安心して読めます。
紅茶好きなら共感できてしまうシーンも沢山あり、早く続きが読みたくなってしまいます。
全国の紅茶好きな皆様にぜひとも紅茶をおともに楽しんでいただきたい漫画です。
もっと紅茶に関する漫画を読みたい方には『紅茶王子』が断然おすすめ!
紅茶を心から愛する女の子が主人公の学園ファンタジーで、ラブコメ要素もあるので読んでて元気が出てきます。
そしてなんと『紅茶王子』では美味しい紅茶の淹れ方やアレンジティーのレシピも紹介されています!
紅茶が大好きな人はもちろん、紅茶のことを知りたい方、学園もののマンガが好きな方も楽しめる作品です。
完結済の作品ですので続きの更新を待たずに一気読みできちゃいます!
『公爵夫人の50のお茶レシピ』 あらすじネタバレと解説
『公爵夫人の50のお茶レシピ』の無料公開分のあらすじのネタバレです。
私なりの考察や、お茶に関する情熱の篭った解説もしています。
『公爵夫人の50のお茶レシピ』
各話の詳細なあらすじ・ネタバレは以下のリンクよりどうぞ。
1~5話&登場人物紹介 | ||||
6・7 | 8・9 | 10・11 | 12・13 | 14・15 |
16・17 | 18・19 | 20・21 | 22・23 | 24・25 |
26・27 | 28・29 | 30・31 | 32・33 | 34・35 |
36・37 | 38・39 | 40・41 | 42・43 | 44・45 |
46・47 | 48・49 | 50 |
ピッコマ公式サイトはこちら
『公爵夫人の50のお茶レシピ』が読めるサイト
『公爵夫人の50のお茶レシピ』は無料で漫画が読めるサイト『ピッコマ』で配信されています。
ピッコマの特徴は、24時間待てば次の話が読める点にあります。(無料の会員登録が必要です)
早く続きが読みたい方はポイントを購入することもできますので、一気読みしたい方でも大丈夫です。
私の場合は一気に読んでしまうと続きの話の公開を待つのが辛いので、のんびり一日一話ずつ読んでます。
最初の3話は待たずに読めますので気になった方は読んでみて下さい。
私と同じ「わかるわかる!」って気持ちを紅茶好きな方に共感していただけたら幸いです。
もっと紅茶に関する漫画を読みたい方には『紅茶王子』が断然おすすめ!
紅茶を心から愛する女の子が主人公の学園ファンタジーで、ラブコメ要素もあるので読んでて元気が出てきます。
そしてなんと『紅茶王子』では美味しい紅茶の淹れ方やアレンジティーのレシピも紹介されています!
紅茶が大好きな人はもちろん、紅茶のことを知りたい方、学園もののマンガが好きな方も楽しめる作品です。
完結済の作品ですので続きの更新を待たずに一気読みできちゃいます!
コメント