ココス2022年の苺フェア第2弾の期間はいつからいつまで?メニューの値段やカロリーは?

2022年 ココス ストロベリー&ピスタチオフェア グルメ情報
出典:ココス公式サイト
本サイトはプロモーションを含んでいます。

ファミレスのココスでは毎年イチゴを使用したデザートのフェアを開催しています。

2022年のココスの苺デザートは、なんと第1弾・第2弾の2種類!

第2弾はイチゴにピスタチオを合わせた「ストロベリー&ピスタチオフェア」となっています。

女性に大人気のイチゴとピスタチオのマリアージュ…絶対おいしいに決まってますよね!

春らしい色合いのイチゴ&ピスタチオデザートフェアの実施期間はいつからで、いつまで開催されるのか?

デザートのラインナップや値段、カロリーはどれくらいなのかを調査しました!

ファミレス各社のデザートフェア情報をまとめました!

2022年4月のデザートはイチゴ、ピーチ、チョコミントなど、各社のカラーが出始めています。

詳しい情報は以下の記事をご覧ください♪

スポンサーリンク

ココスのイチゴ&ピスタチオフェアの期間と実施店舗は?

ココスの苺&ピスタチオデザートフェアの開催期間がいつからいつまでなのかを調査しました。

「ストロベリー&ピスタチオフェア」は2022年3月3日(木)よりスタートし、4月中旬まで販売予定です。

正確な終了日程は不明ですので、気になる方はお早めにココスへどうぞ!

いちごデザートの販売店舗は?

ストロベリー&ピスタチオフェアの実施店舗は519店舗の予定です。

山口宇部空港店では販売されませんので、苺デザートを食べたい方はご注意くださいね。

2022年ココス 「ストロベリー&ピスタチオフェア」
  • 販売期間
    2022年3月3日~4月中旬
  • 販売店舗
    全国のココス519店舗
    ※山口宇部空港店を除く

ココスの苺デザートの後は何デザート?

「ストロベリー&ピスタチオフェア」の販売終了は4月中旬を予定されています。

昨年のココスの苺フェアも第2弾まで開催されており、イチゴフェアが終わると昨年は「チョコミントフェア」を開催していました。

2021年のフェアと同じならばチョコミントフェアが開催されますが、果たして…

4月中旬からのフェア内容は2月24日時点では不明ですので、今後のココスの情報に注目ですね。

2021年ココス デザートフェア実施状況
  • 2021年1月14日~3月3日
    『ストロベリー&ピスタチオフェア』
  • 2021年3月4日~4月21日
    『ストロベリー&ルビーチョコレートフェア』
  • 2021年4月22日~7月上旬
    『チョコミン党(チョコミント)フェア』
スポンサーリンク

ストロベリー&ピスタチオフェアデザートの種類やカロリーは?

2022年 ココス ストロベリー&ピスタチオフェア
出典:ココス公式サイト

3月3日よりスタートするのココスのストロベリー&ピスタチオフェアでは5種類のデザートがラインアップされています。

ストロベリー&ピスタチオフェア メニュー
  • いちごとピスタチオのクイーンパフェ(1,309円)
  • いちごとピスタチオの花咲くパフェ(869円)
  • いちごとピスタチオのグラスパフェ(429円)
  • ふわとろホイップのショートケーキ~ピスタチオソース~(539円)
  • いちごとピスタチオのフォンダンクレープ(539円)

※価格はいずれも税込み

2021年のイチゴ&ピスタチオフェアは4種類のラインナップでしたので、1種類多くなりました。

今年はパフェがボリューム別に3種類から選ぶことができます。

最も大きい「いちごとピスタチオのクイーンパフェ」はなんと高さ約30cm!

使用しているイチゴも11粒と、イチゴをたくさん食べたい方にピッタリなパフェです。

デザートの値段やカロリーは?

イチゴとピスタチオが大好きでも、カロリーは気になってしまいますよね。

ココスのイチゴとピスタチオフェアの各デザートカロリーや脂質を一覧表にしました。

メニュー名・値段(税込) カロリー
kcal
たんぱく質g 脂質 炭水化物g 食塩相当量g
いちごとピスタチオのクイーンパフェ
1,309円
599 6.6 27.3 85.2 0.3
いちごとピスタチオの花咲くパフェ
869円
433 4.4 17.0 67.6 0.3
いちごとピスタチオのグラスパフェ
429円
181 2.3 8.7 23.9 0.2
ふわとろホイップのショートケーキ
539円
316 3.5 不明 33.9 0.1
いちごとピスタチオのフォンダンクレープ
539円
304 4.4 15.3 37.1 0.3

「いちごとピスタチオのクイーンパフェ」が約600kcalとなかなかのボリュームです。

一日の総カロリーに注意しながら食べたいですね。

【参考】イチゴデザート第1弾のカロリー

参考までに2022年のイチゴフェア第1弾「ストロベリー&チョコレートフェア」のデザートの値段やカロリーを掲載します。

メニュー名・値段(税込) カロリー
kcal
たんぱく質g 脂質 炭水化物g 食塩相当量g
いちごとチョコのクイーンパフェ
1,309円
575 6.4 25.7 83.7 0.3
花咲くいちごとチョコのパフェ
869円
410 4.2 15.3 66.1 0.2
いちごとチョコのグラスパフェ
429円
193 3.1 8.8 26.6 0.2
いちごのフォンダンショコラクレープ
539円
460 6.9 23.6 55.6 0.3
いちごとチョコのさくさくミルフィーユ
539円
298 3.1 15.6 37.0 0.3

意外なことに「いちごとチョコのグラスパフェ」「いちごのフォンダンショコラクレープ」以外のデザートはチョコフェアのデザートの方がカロリーが低いですね。

チョコレートとピスタチオそれぞれ100gあたりのカロリーは次の通りです。(食品成分データベースより)

  • チョコレート⇒587.9 kcal
  • ピスタチオ ⇒614.9 kcal

チョコレートよりもピスタチオの方が少しカロリーが高いようです。

絶対にチョコレートの方が高カロリーだと思っていたので意外な結果でした。

アルコールは入ってないので運転する人も食べられる!

ストロベリー&ピスタチオフェアのパフェには「赤ワイン香るいちごゼリー」が入っています。

車やバイクを運転する場合はフェアデザートを食べたら飲酒運転になってしまうのではないか…と心配になってしまいますよね。

「赤ワイン香るいちごゼリー」はアルコール分を含んでいません

運転する方も安心してフェアデザートを食べられますね!

スポンサーリンク

ココスのストロベリー&ピスタチオフェア まとめ

ココスのストロベリー&ピスタチオフェアのデザートについてご紹介しました。

2022年のデザートは全部で5種類で、3月3日(木)~4月中旬(予定)の期間限定での提供となっています。

昨年のストロベリーフェア(第2弾)が2021年4月21日まででしたので、今年も4月20日頃に終了ではないかと予想していますが、正確な販売終了日程は現時点では不明です。

各デザートのカロリーやたんぱく質などの栄養情報を一覧表にしました。

メニュー名・値段(税込) カロリー
kcal
たんぱく質g 脂質 炭水化物g 食塩相当量g
いちごとピスタチオのクイーンパフェ
1,309円
599 6.6 27.3 85.2 0.3
いちごとピスタチオの花咲くパフェ
869円
433 4.4 17.0 67.6 0.3
いちごとピスタチオのグラスパフェ
429円
181 2.3 8.7 23.9 0.2
ふわとろホイップのショートケーキ
539円
316 3.5 不明 33.9 0.1
いちごとピスタチオのフォンダンクレープ
539円
304 4.4 15.3 37.1 0.3

旬のイチゴをふんだんに使用したデザートは、毎年ココスで大人気です。

特に第2弾は多くの女性が大好きなピスタチオとの組み合わせ!

3月3日からスタートのココスのイチゴフェア第2弾も見逃せませんね!

ファミレス各社のデザートフェア情報をまとめました!

2022年4月のデザートはイチゴ、ピーチ、チョコミントなど、各社のカラーが出始めています。

詳しい情報は以下の記事をご覧ください♪

タイトルとURLをコピーしました