セブンの新商品もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップを実食&口コミ!カロリーはどれくらい?

セブンイレブン新作スイーツ もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ コンビニスイーツ
本サイトはプロモーションを含んでいます。

2021年9月28日 セブンイレブンより新作スイーツが発売されました。

昨日は「クッキーシュー パンプキン」を口コミしましたが、今回は新「もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ」を口コミします。

今回のパッケージも可愛いハロウィン風のデザインで、おまけに色味も派手だからスイーツコーナーで目立つ目立つ。

実は「クッキーシューパンプキン」とどっちを買おうかメチャクチャ悩んで…結局どちらも買っちゃいました。

味の感想やカロリーなど、気になる栄養情報も口コミします!

スポンサーリンク

セブンイレブン もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ 食べた感想

セブンイレブン新作スイーツ もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ

セブンイレブンの新作スイーツ「もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ」のパッケージはハロウィンをイメージしたデザインです。

背景はオレンジですが、もちっとどら自体が黒に近い色のため、とにかく目立つ。

お化けとジャックオランタンのイラストも後ろの色が濃いからはっきり見えますね。

セブンイレブン新作スイーツ もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ

袋に入れた状態だと黒に見えましたが、実際はこげ茶色です。

どら焼きの生地にはココアパウダーが使われていそうですね。

もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ 味の感想

セブンイレブン新作スイーツ もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ

「もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ」の断面はこんな感じです。

どら焼き生地はギュッと密度の詰まった薄めの生地。

気泡がなくはないですが、普通のどら焼きと比べると結構少ないですよね。

この生地はしっとりモチモチ!

「もちっとどら」の名前に恥じないモッチリ間で、モチモチ食感が好きな人には堪らない噛み応えですよ。

どら焼き生地の間に挟まっているのはかぼちゃプリンとホイップクリーム、カラメルソースです。

結構カラメルソースの味がしっかりしています。

そのため、かぼちゃプリンの味は薄く感じました。

かぼちゃの味を楽しみにしていると、カラメルソースとホイップクリームに負けちゃってるから「あれ?」と思うかもしれません。

個人的な感想ですが「もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ」はモチモチどら焼き生地にパワー極振りしているイメージ。

モチッとした食感がメインで、味は二の次になっている印象があります。

かぼちゃプリンと書いてあるのに肝心のカボチャの味は薄めなんです。

ホイップクリームをカボチャクリームにしたりして、もうすこしカボチャ感を出してほしかったかなぁ。

同日発売の「クッキーシュー パンプキン」は以下の記事で口コミしています。

スポンサーリンク

セブン もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ 栄養成分表示

商品名 もちっとどら かぼちゃプリン&ホイップ カロリー 224kcla
購入店舗 ローソン タンパク質 2.9g
内容量 1コ 脂質 9.0g
製造者 わらべや日洋食品 糖質 32.5g
価格(税込) 225円 食物繊維 0.5g
    食塩相当量 0.24g
タイトルとURLをコピーしました