ゲーム

スポンサーリンク
グラブル

グラブル攻略 次回の風有利古戦場までにやっておきたい事・準備したい武器

グラブルの次回の古戦場(2021年11月の古戦場)は敵が土属性の「風有利古戦場」と発表されました。その後の予定も公開され、2022年1月には敵が光属性の「闇有利古戦場」となります。今年に入ってからの古戦場は1月→4月→7月→9月→11月と開
グラブル

グラブル攻略 火古戦場の肉集め2200万マグナ編成できた!

グラブルで9月8日(水)より開催予定の「火有利 星の古戦場」。その予選でEX+を周回する肉集め編成がようやく…ようやくできました…!私自身がまだまだ弱いので、中級者以上の方からすれば残念編成だとは思います。ですが何とか編成を組めないかお悩み
グラブル

グラブル攻略ゼノイフリート撃滅戦EXTREME4ターン編成 無課金Ver. 終末武器なし

8月23日よりスタートしたグラブルの新イベント(復刻だけど)ゼノイフリート撃滅戦。火属性の武器『灼滅天の刃鎌』『焔ノ太刀』といった重要なEX攻刃が手に入る重要イベントです。『灼滅天の刃鎌』(通称:ゼノイフ斧)はランバージャックのメイン武器と
グラブル

グラブル攻略 ゼノ・イフリート撃滅戦でやるべき事と効率の良い周回方法

2021年8月23日よりゼノ・イフリート撃滅戦の開催が決定しました。今回の撃滅戦では「極マリシ烈火ノ太刀(ゼノイフ刀)」に5段階目の上限解放段階が追加されます。さらに、ボスからドロップする武器にはEXスキルが追加されるため、既にゼノイフ武器
グラブル

グラブル攻略 次回の火有利古戦場までにやっておきたい事・準備したい武器

グラブルの次回の古戦場(2021年9月の古戦場)は敵が風属性の「火有利古戦場」と発表されました。同時に11月の古戦場の有利属性も発表されており「火有利古戦場」の次には「風有利古戦場」が開催される予定です。今年に入ってからの古戦場は1月→4月
ゲーム

エルデンリングについに続報!新トレーラー公開&発売日決定!

2021年6月11日にエルデンリングの新トレーラーが公開されました。今回のトレーラーはフロムソフトウェアの公式トレーラー第2弾となっており、続報を待ち続けていたソウルシリーズファン大歓喜のトレーラーですね。トレーラーの内容からエルデンリング
グラブル

グラブル攻略ゼノウォフマナフ撃滅戦120HELL5ターン編成 無課金Ver.

6月6日よりスタートしたグラブルの新イベント(復刻だけど)ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦。別記事でガチャ産キャラや召喚石、終末武器を使用しないEXTREME4ターン無課金編成をご紹介しています。せっかくですので無課金編成で120HELL5ターン攻
グラブル

グラブル攻略 蒼空の向こう側HELLを無課金編成で10ターン以内クリア!

5月21日よりスタートしたグラブルの復刻イベント「蒼空の向こう側」。イベントを進めるにあたって時々出現する難易度HELLをスキップできるようになるのが効率的です。今回はガチャ産装備のない2つのパーティーで難易度HELLを10ターン以内・エリ
ホテル以外アフタヌーンティー

カービィカフェよりアフタヌーンティー登場!「夢の泉」をイメージした可愛いティースタンド!

店内の装飾や料理のクオリティが高いと大好評の「カービィカフェ」。可愛くて美味しいカービィカフェから、期間限定メニューが登場します。6月1日より登場するのはカービィカフェ初の「アフタヌーンティーセット」。期間・時間帯限定で楽しめるアフタヌーン
グラブル

グラブル攻略 個人的な四象降臨イベントの周回の仕方 ズボラ・面倒くさがりVer.

グラブルの四象降臨イベントがスタートしました。参加したことのない方や、参加経験の少ない方ですとどのようにイベントを周回すれば良いのか悩んでいるかもしれません。あくまで個人的な方法ではありますが、私の周回方法をご説明します。この方法が一番!と
スポンサーリンク