国営ひたち海浜公園にある「みはらしの丘」は春になるとネモフィラが咲き乱れ、美しい景色を眺めることができます。
丘一面が真っ青になり、空との境界が曖昧になる様子から天国にも例えられるほど。
あまりにも幻想的な風景は海外でも評判が高く、一生に一度は行ってみたい観光スポットです。
それだけにネモフィラの見頃となる時期の国営ひたち海浜公園は非常に混雑し、事前の情報がなければせっかくのお休みが台無しになってしまうかもしれません。
今回は国営ひたち海浜公園のネモフィラの見頃やアクセス方法、混雑状況のほか、ビックリするようなグルメについて解説します。
国営ひたち海浜公園 ネモフィラ2021年の見頃時期・開花予想
例年のネモフィラの開花時期は4月初旬~5月上旬頃です。
見ごろは4月中旬~5月初旬頃となっています。
ゴールデンウィークに見ごろの終わりがギリギリがかかるかかからないか、という年もあったようですね。
国営ひたち海浜公園公式サイトで公表されているPDFで過去のネモフィラ開花状況を見返すことも可能です。
その年の天候によって見ごろ時期は大きく左右されますので小まめに情報をチェックしておくのがオススメです。
国営ひたち海浜公園 ネモフィラ開花予想 2021年Ver
ひたち海浜公園公式サイトにてネモフィラの開花予想を公表してくれています。
4月3日時点の予想では2021年のネモフィラの見頃は4月16日頃と予想されているようです。
例年、見頃のピークは1週間~10日程ですので、現在の予想が変わらなければ26日頃までは見頃のピークが続くということになります。
ひたち海浜公園の公式Twitterでもネモフィラや他の花の開花情報をお知らせしてくれていますので、ぜひチェックしてみてください。
国営ひたち海浜公園 アクセス方法と駐車場情報
国営ひたち海浜公園への車でのアクセスと駐車場の入場方法
遠方から車でアクセスする場合は高速道路を利用する方が多いでしょう。
国営ひたち海浜公園の最寄りのインターチェンジは利用する高速道路によって異なります。
- 東京・宇都宮方面から
北関東自動車道~常陸那珂有料道路 「ひたち海浜公園IC」すぐ
(高井戸ICより混雑なしで約140分) - いわき・仙台方面
常磐自動車道 「日立南太田IC」より約15km
■東京方面から行く場合は「常陸那珂港IC」がオススメ
東京方面から行く場合は「ひたち海浜公園IC」で高速道路を下りるかと思いますが、ネモフィラの時期の「ひたち海浜公園IC」は非常に混雑します。
その渋滞は非常に恐ろしく「ひたち海浜公園IC」の数キロ手前から渋滞にはまり、高速道路を下りるまで3時間かかった方もいるとか…。
長時間の渋滞ではせっかく楽しみにしていたネモフィラが台無しになってしまいますよね。
実は東京方面から行く場合は「ひたち海浜公園IC」を通り越して、一つ先の「常陸那珂港IC」で下りるのがオススメなんです!
「ひたち海浜公園IC」から「常陸那珂港IC」の区間は無料ですので、利用料金は変わりません。
渋滞を耐えるよりも一つ先で下りて戻ってくる方がスムーズにひたち海浜公園に到着できますよ。
「常陸那珂港IC」で下りる場合は「ひたち海浜公園IC」過ぎたら分岐点を右に行かなければなりませんので、右車線を走る方が安心です。
■駐車場の右折入場は渋滞になるので迂回ルートで左折入場を
ネモフィラの開花時期は高速道路を下りた後の一般道も混雑します。
ひたち海浜公園には通常3つの駐車場があるのですが、ネモフィラが見られる「みはらしの丘」に近い西口駐車場が混雑しやすいようです。
西口駐車場に右折入庫しようとする車両がいると道路が渋滞してしまうため、駐車場への入場は迂回して左折入庫することが推奨されています。
⇒国営ひたち海浜公園 混雑時の右折入庫規制
迂回ルートで駐車場に向かうと「ひたち海浜公園IC」で下りたとしても「常陸那珂港IC」の近くを通ることになりますので、やはり「常陸那珂港IC」で下りるのがオススメです。
他にも南口駐車場があり、西口駐車場と比べると収容台数は少なく、みはらしの丘から少し離れていますが、「常陸那珂港IC」から近いのでこちらに停めるのも良いと思います。
駐車料金:520円 / 1日
■帰宅時の混雑にも要注意
駐車場の入場時には右折入場規制がありますが、退場時には逆に右折での退場が推奨されています。
左折で退場すると「ひたち海浜公園IC」を利用するための右折混雑が出来てしまうためです。
午後3時頃になると帰宅をする人で駐車場・道路が混雑し、最悪の場合は渋滞になってしまうかもしれません。
出来れば退園時間をずらし、帰宅渋滞に遭遇しないようにしたいですね。
電車やバスのアクセス方法は?
■国営ひたち海浜公園の最寄り駅
国営ひたち海浜公園の最寄り駅はJR常磐線「勝田駅」ですが、駅から少し離れているので路線バスでアクセスするのがオススメです。
■その他の駅から国営ひたち海浜公園まで行けるバス
勝田駅のお隣の「東海駅」からも路線バスが出ているます。
ほかにも電車を乗り換える必要がありますが、ひたちなか海浜鉄道湊線の「阿字ヶ浦駅」からのアクセスも可能です。
■高速バスでのアクセス
- 東京方面より
東京駅八重洲南口から海浜公園西口まで 茨城交通「勝田・東海線」で約2時間 - 仙台方面より
仙台駅前から勝田駅西口まで 茨城交通「仙台線」で約4時間30分
→勝田駅 東口2番乗り場から海浜公園西口まで 路線バスで約15分
国営ひたち海浜公園 ネモフィラ見頃時期の混雑状況
ネモフィラが見頃の時期のひたち海浜公園は非常に混雑します。
高速道路の出口の項目でも書きましたが、「ひたち海浜公園IC」の渋滞で3時間もかかってしまうのですから、ネモフィラが見られる「みはらしの丘」の混雑もすごいものです。
せっかくの綺麗な景色はゆっくり見たいですから、出来るだけ混雑していない日に行きたいですよね。
ひたち海浜公園の公式サイトで混雑予想を公開してくれていますが、やはりゴールデンウィーク期間中の10:00~15:00頃は非常に混雑しそうです。⇒ひたち海浜公園公式サイト 混雑予想
可能であればゴールデンウィーク期間中や土日を避けたいところですが、難しいようであれば朝早くや夕方頃など時間をズラして行くのが良さそうです。
■入場チケット購入時の混雑状況・入園料
国営ひたち海浜公園には事前のチケット販売はありません。
当日券を購入することになるのですが、ネモフィラの見頃時期はチケット売り場も混雑し、並ぶ必要があります。
季節入園料 | 通常入園料 | |
大人(高校生以上) | 700円 | 450円 |
シルバー(65歳以上) | 460円 | 210円 |
春のネモフィラの時期と秋のコキアの時期は入園料が「季節入園料」になります。
いずれの時期でも中学生以下は入園料は無料です。
「ひたちなか海浜鉄道」では電車の一日フリー切符とひたち海浜公園入園券のセットが販売されるようです。⇒ひたちなか海浜鉄道公式サイト詳細
「阿字ヶ浦駅」を利用する場合はこちらを購入しておくとスムーズに入園できるでしょう。
車で行く方は駐車場の入場待ちの時に代表者がチケットを買いに行くことで時短ができますので、2名以上で行く時には検討してみてください。
■ネモフィラ見頃時期のトイレの混雑状況
とにかく混雑するネモフィラ時期の国営ひたち海浜公園ですが、やはりトイレも混雑します。
仮設トイレも設置されてはいるものの、順番待ちをする必要があると考えておく方が良いでしょう。
トイレに行かないようにるすために水分を控えたくなりますが、ゴールデンウィーク期間中は例年気温も上がりやすく、体調不良の原因となるかもしれません。
特に国営ひたち海浜公園は敷地面積が広くて日当たりも良く、運動量も普段より多くなりますので、水分を取らないようにするのはおすすめできません。
小まめに給水しつつも少し早めにトイレに向かう方が個人的には良いと思います。
国営ひたち海浜公園 施設概要
住所 :〒312-0012
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
電話番号:029-265-9001
最寄り駅:JR常磐線 勝田駅
駐車場 :あり(普通車520円/1日)
営業時間:9:30〜17:00(3月1日〜7月20日)
ネモフィラ見頃期間は朝7:00開園日あり
入場料 :大人 450円
シルバー 210円
(中学生以下は無料)
春秋料金:大人 700円
シルバー 460円
その他 :ペット入園可能
ネモフィラの見頃の時期は入園料が「季節料金」で値上がりする
ネモフィラの見頃となる2021年4月10日(土)~5月5日(水・祝)とコキアの見頃となる10月中旬の10日間程度は入園料金が値上がりします。
それぞれ250円ずつ値上がりしますので、持ち合わせにご注意ください。
朝7:00に開園する日&無料開放日に要注意!
ネモフィラの見頃の期間は朝7:00に開園する日もあります。
これらの日程は通常よりも早くから混雑しますので、早めに行動することがオススメです。
駐車場はもちろん、高速道路の出口も混雑します。
■国営ひたち海浜公園の無料開放日
ひたち海浜公園は無料で入園できる日が年に数回あり、5月にも無料開放日があります。
2021年は5月9日(日)が無料開放日です。
ネモフィラの見頃は過ぎている可能性もありますが、別の花を見つつネモフィラも見られたらラッキーですね。
その他の無料開放日は以下の通りです。
5月9日(日)全員、9月20日(月・祝)65歳以上の方、10月2日(土)全員、10月9日(土)全員
ひたち海浜公園 ネモフィラ2021年の見どころ・グルメ情報
国営ひたち海浜公園では530万本ものネモフィラの花が「みはらしの丘」を青く彩ります。
空の青とネモフィラの青が溶け合う風景は多くの人が絶賛する幻想的で美しい景色です。
(秋のコキアはライトアップされる日がありますが、ネモフィラにはライトアップはありません)
ひたち海浜公園内の移動はレンタサイクルが便利!
ひたち海浜公園は、なんと開園面積約215ha!
東京ドームが約4.7haですので実に45倍以上の広大な公園です!
そんな広大な公園を徒歩で回るのも良いですが、遠方から来ていると帰る時に疲れ切ってしまわないか心配ですよね。
そこでおすすめしたいのが「レンタサイクル」!
大人1名450円、子供1名250円で3時間レンタルすることができ、サイクリングコースを回ることができます。(3時間以降は超過料金がかかります)
折り畳み自転車など持ち運びが可能な自転車をお持ちの方は、持参していけばレンタルしなくてもサイクリングコースを利用できますよ。
国営ひたち海浜公園のグルメ情報!
ネモフィラの見頃時期のひたち海浜公園で有名なグルメといえば…
見る者の度肝を抜く真っ青すぎる「ネモフィラカレー!」
食べると口の中が青くなる衝撃的すぎるカレーですが、見た目に反して味は普通の甘口カレーなんです。
プレジャーガーデンエリアの「ガーデンレストラン」で注文することができますよ。
そしてなんと…お土産用の青いレトルトカレーも売っています!
ネモフィラを見たいけど、この時期に混雑する場所に行くのは…と諦めている方がいたらお土産にピッタリです!
絶対喜んで(驚いて?)もらえますよ!
他にも園内ではネモフィラの青にちなんだ青い食べ物がたくさん売っています。
青いソフトクリーム、青いハーブティー、真っ青すぎるシフォンケーキなど…
フォトジェニックなグルメが盛りだくさんです!
どんなグルメが楽しめるかも国営ひたち海浜公園の公式サイトでチェックできますよ。
⇒国営ひたち海浜公園おいしいよりみちBOOK
■園内のカフェにはフリーWi-Fiあり!
いっぱい歩いて疲れたら、カフェでゆっくりしたくなりますよね。
国営ひたち海浜公園のカフェにはフリーWi-Fiが導入されているお店もあります。
- レイクサイドカフェ周辺(テイクアウト専門カフェ)
- 記念の森レストハウス
(IDやパスワードなどは公式サイトをご確認ください。)
ちょっと動画を見てのんびりしたり、ネモフィラの絶景写真をSNSにアップするのにも便利ですね。
■ネモフィラが見頃の期間は屋台・キッチンカーの出店もあり!
国営ひたち海浜公園のネモフィラが楽しめる「みはらしエリア」では、ネモフィラが見頃の時期に期間限定で屋台・キッチンカーの出展もあります。
定番の焼きそばやホットドッグ、銘柄牛「常陸牛」を使用したステーキ丼のほか、ネモフィラカラーの青いラッシーも販売されます。
カフェでゆっくり過ごすのも良いですが、天気の良い日は美しい景色を眺めながら手軽に食べるのも素敵ですね。
屋台・キッチンカーは「みはらしエリア」以外にも出店されますので、事前に食べたいものをチェックしておくのも楽しいですよ。
⇒国営ひたち海浜公園おいしいよりみちBOOK
国営ひたち海浜公園 ネモフィラ2021年の見頃 まとめ
あたり一面美しい青い花で埋め尽くされるネモフィラの丘はため息が出るほど美しく、一生に一度は見てみたい絶景です。
混雑状況・アクセス方法などをチェックし、特に車で行く予定の方は渋滞に注意してください。
ネモフィラの開花状況は国営ひたち海浜公園の公式Twitterでもアップされます。
ピークを避けるように少し早めに入園・退園すれば、満開のネモフィラを十分楽しむことができますよ。
一生忘れられないような美しい光景を楽しんできてくださいね。