ローソン新メニュー冷凍食品ティラミスを実食&口コミ!解凍不要なお手軽スイーツ

ローソン冷凍食品 新メニュー ティラミス コンビニスイーツ
本サイトはプロモーションを含んでいます。

2021年4月27日 ローソンの冷凍食品からなんと3種類もの冷凍スイーツが登場しました。

今回は冷凍ケーキの「ティラミス」を実食&レポ!

先に口コミしている冷凍アップルパイドライフルーツとナッツのカッサータと合わせて、3種全ての冷凍スイーツを制覇しました!

気になるカロリー情報なども合わせて感想を口コミします!

4月27日に発売されたティラミス以外のローソンの冷凍スイーツの実食レポは以下よりどうぞ!

⇒「ローソンの冷凍アップルパイを実食&口コミ!解凍不要なひんやりアップルパイ
⇒「ローソン新メニュー冷凍食品ドライフルーツとナッツのカッサータを実食&口コミ!

4月27日発売の冷凍スイーツは全制覇しました!

ローソンはスイーツ以外の冷凍食品もオススメですよ♪

⇒「ローソン冷凍食品 トリュフ香る濃厚チーズリゾットを実食&口コミ!
⇒「ローソン冷凍食品 生パスタカルボナーラを実食&口コミ!
⇒「ローソン冷凍食品 スモークサーモンとバジルのキッシュを実食&口コミ!

スポンサーリンク

ローソン新メニュー 冷凍食品 ティラミス パッケージ

ローソン冷凍食品 新メニュー ティラミス

先に口コミした冷凍アップルパイドライフルーツとナッツのカッサータと同じくアイボリーをベースにローソンイメージカラーの水色を使用したパッケージ。

今回もやはり『レンジ調理不可』『冷凍庫から出してすぐ食べられる』の表示があります。

とはいえ今回はそれほどビックリはしないかな。

冷凍ケーキのティラミスは結構売ってますからね。

それでも冷凍庫から出してすぐ食べられるものは少ないとは思います。

スポンサーリンク

ローソン新メニュー 冷凍食品 ティラミス 作り方&食べた感想

さてさて、まずは作り方を確認しておきましょう。

ローソン新メニュー 冷凍食品 ティラミス 作り方

ローソン冷凍食品 新メニュー ティラミス

お召し上がり方

  • 冷凍庫から出してすぐ美味しくお召し上がりいただけます。
  • 固く感じられる場合は冷蔵庫で10分程度を目安に解凍し、お召し上がりください。
  • 冷蔵庫で1~2時間を目安に解凍いただくと、食感の変化が楽しめます。

調理上のご注意

  • 電子レンジ加熱に対応しておりません。

冷凍アップルパイ・ドライフルーツとナッツのカッサータと一字一句違わぬ注意書き。

新作の冷凍スイーツシリーズは、冷凍庫から出してすぐ食べられることを売りにしているようですね。

最近のテイクアウトブームや夕食に困っている方向けに開発された商品なのでしょうか。

真相は不明ですがひとまずパッケージから出してみましょう!

ローソン冷凍食品 新メニュー ティラミス

ふむふむ。誰もが想像するティラミスケーキですね。

表面にしっかりココアパウダーが施されております。

一般的なティラミスケーキと違い、表面に霜がないのは驚きポイントかもしれません。

ローソン冷凍食品 新メニュー ティラミス

今回もプラスチックのトレーにはミシン目が入っており、手で簡単にちぎることが出来ます。

お皿が無くても食べられるので、店員さんにプラスチックフォークを付けてもらえればオフィスや車の中でも食べられそうですね。

ローソン新メニュー 冷凍食品 ティラミス 食べてみた感想

ローソン冷凍食品 新メニュー ティラミス

わりと普通のケーキっぽい見た目ですね。

ローソン冷凍食品 新メニュー ティラミス

断面がしっかりティラミス。

表面のココアパウダー、マスカルポーネクリーム層、底面にはココアスポンジと、大変ベーシックなティラミスです。

ローソン冷凍食品 新メニュー ティラミス

後ろ姿はこんな感じ。

ココアパウダーが付いているかもと期待してましたが、そんなことは無かった。

とにかく食べて味を確認してみましょう!

ローソン冷凍スイーツ ティラミス 冷凍庫から出してすぐの状態

ローソン冷凍食品 新メニュー ティラミス

冷凍庫から出してすぐはアイスティラミスです。

表面のココアパウダーはカチカチではなくサラサラしているのがすごい!

フォークで切ると断面がギザギザするのが特徴的。

ちょっと霜柱っぽいですね。

スポンジはしっとりしておりコーヒーの風味がします。

カッサータはもう少しスポンジがアイスっぽい時間が長かった気が…。

スポンジがしっとりしてるのはコーヒーシロップを吸ってるからかな?(撮影で時間経っちゃったからからの可能性も…)

ほろ苦いけど砂糖も入ったコーヒーシロップのため、甘さもちゃんとありますのでご安心を。

ティラミスの命といえばマスカルポーネクリーム部分!

最初はアイスのようになっているとはいえ、切りにくさは全く無いので冷凍庫から出してすぐ食べるのにも問題なし。

柔らかいクリーム食感のティラミスが好きな人は時間をおいた方が良さそうです。

マスカルポーネクリーム部分には白ワインが入っているらしく、ほんのりブドウ酒の風味がします。

「お子様やアルコールに弱い方はご遠慮ください」とあるけど、それほどたくさんは入ってなさそうです。

飲酒運転になるほどではないと思いますが、体質的にアルコールに弱い人は食べてから運転するのは控えた方が安心かも。

お酒にアレルギーがある人も注意してくださいね。

ローソン冷凍ティラミス 10分ほど経つと解凍具合はどうなる?

半分ほど食べて時間経過によるティラミスのクリーム部分の変化を確認してみました。

冷凍庫から出して10分ほど経つとクリーム部分に芯が残る解凍具合です。

外側はティラミスっぽく、内側はアイスっぽい感じかな。

冷凍スイーツの特徴を少し残しており、良い感じに解凍されました。

ローソン冷凍ティラミス 20分ほど経つと解凍具合はどうなる?

ローソン冷凍食品 新メニュー ティラミス

20分経つと普通のティラミスです。

冷凍状態では感じにくかったマスカルポーネのチーズ風味も感じられるようになりました。

ティラミスらしさが強くなるのはちゃんと解凍されてからで、クリームの濃厚さも段違いになります。

甘さも強く感じたかな。

ローソン冷凍スイーツのティラミスは好みで解凍具合を変えるのがGOOD!

ローソンの冷凍スイーツ「ティラミス」は好みによって解凍具合を変えられます。

さっぱりしたのが好きな人は冷凍庫から出してすぐに食べるのがお好みかも。

チーズ好きな人、しっかりティラミスが食べたい人は少し時間が経ってから食べる方がオススメ!

マスカルポーネの風味がより強く感じられますよ。

ちなみに個人的には両方の食感と風味を味わえる半解凍が好みです!

4月27日に発売されたティラミス以外のローソンの冷凍スイーツの実食レポは以下よりどうぞ!

⇒「ローソンの冷凍アップルパイを実食&口コミ!解凍不要なひんやりアップルパイ
⇒「ローソン新メニュー冷凍食品ドライフルーツとナッツのカッサータを実食&口コミ!

ローソンはスイーツ以外の冷凍食品もオススメですよ♪

⇒「ローソン冷凍食品 トリュフ香る濃厚チーズリゾットを実食&口コミ!
⇒「ローソン冷凍食品 生パスタカルボナーラを実食&口コミ!
⇒「ローソン冷凍食品 スモークサーモンとバジルのキッシュを実食&口コミ!

スポンサーリンク

ローソン新メニュー 冷凍食品 ティラミス 栄養情報

商品名 ティラミス タンパク質 1.6g
購入店舗 ローソン 脂質 7.8g
内容量 2コ 糖質 9.8g
販売者 三菱食品株式会社 食物繊維 0.3g
価格(税込) 399円 食塩相当量 0.08g
カロリー 116kcla    
アレルギー 小麦・卵・乳成分・大豆・りんご

※栄養成分表示は1個あたりです

ローソンはスイーツ以外の冷凍食品もオススメですよ♪

⇒「ローソン冷凍食品 トリュフ香る濃厚チーズリゾットを実食&口コミ!
⇒「ローソン冷凍食品 生パスタカルボナーラを実食&口コミ!
⇒「ローソン冷凍食品 スモークサーモンとバジルのキッシュを実食&口コミ!

タイトルとURLをコピーしました