ローソンのゴディバスイーツ ドゥクレームショコラを実食&口コミ!

ローソンスイーツ ゴディバ ドゥクレームショコラ コンビニスイーツ
本サイトはプロモーションを含んでいます。

2022年2月1日に発売されたばかりのローソンの新作スイーツ「ドゥ クレームショコラ」。

ローソンとチョコレートブランドのGODIVAがコラボしたスイーツです。

今回のゴディバコラボでは2種類のスイーツが登場!

近くのローソンではコラボのケーキの方が売っていましたので、喜んで買ってきました!

実際に食べた感想を口コミします!

スポンサーリンク

ローソン×ゴディバ ドゥクレームショコラ 食べた感想

ローソンスイーツ ゴディバ ドゥクレームショコラ

ローソン×ゴディバコラボの新作スイーツ「ドゥクレームショコラ」は、チョコカラーのケーキの真ん中に挟まれた白いクリームにパッと目が引き寄せられるケーキです。

これまでのゴディバのケーキは茶色だらけのケーキが多い印象でしたので、今回のケーキは少し華やかな感じがします。

ローソンスイーツ ゴディバ ドゥクレームショコラ

トッピングのフリーズドライいちごも色のアクセントになっており、可愛いですね。

今年はチョコとイチゴの組み合わせが多い気がします。

ファミレスでもチョコ×イチゴのデザートフェアを開催しているお店が多いですよ。

ローソン×ゴディバ ドゥクレームショコラ 味の感想

ドゥクレームショコラの味の感想を口コミします!

ローソンスイーツ ゴディバ ドゥクレームショコラ

上に載っているチョコプレートはビターチョコ。

チョコレートプレートはミルクチョコが多い印象がありますので、ちょっと珍しいですね。

トッピングのカカオニブとドライイチゴは少ししっとりしていました。

チョコクリームはしっかり甘く、これまてのゴディバのクリームよりチョコ感が少な目かな?

上下のスポンジはちょっとパサついてる?ボソついてる?感じがありました。

田舎のケーキ屋さんを彷彿とさせるスポンジで、好みが分かれると思います。

真ん中の生クリームはかなり甘いです。

上のチョコクリームも甘かったので、クリームの甘いケーキです。

ローソンスイーツ ゴディバ ドゥクレームショコラ 断面

真ん中から割ってみると、中央に色の濃いチョコクリームがいました。

中央のチョコクリームはかなり濃厚で、生チョコが入っているのかと勘違いしてしまうほど。

下から2番目の層はチョコクランチかな?

ザクザクしていて好みの食感!

上から下まで一気に食べるとスポンジとクリームにザクザクのクランチが合わさり、口の中が楽しい!

別々に食べるとこれまでのゴディバコラボケーキよりチョコの濃厚さに欠けていましたが、中央のチョコクリームと一緒に食べることで、ちゃんとチョコケーキを食べている気持ちになれます。

それでも今までのゴディバケーキほど濃厚ではないので、チョコすぎるケーキがダメな人でも手が出しやすいかも?

とはいえ濃厚さが和らいでいることとチョコケーキの重さ…というか、くどさは別物なので、丸ごと一個は多いかもしれません。

半分食べたあたりで塩分が欲しくなるので、誰かとシェアしたり二回に分けて食べると良いかも。

ちなみにイチゴはチョコに負けてました。

スポンサーリンク

ローソン×ゴディバ ドゥクレームショコラ 栄養成分表示

ローソンスイーツ ゴディバ ドゥクレームショコラ 栄養成分表示
商品名 ゴディバ ドゥ クレームショコラ カロリー 413kcla
購入店舗 ローソン タンパク質 4.5g
内容量 1コ 脂質 30.9g
製造者 コスモフーズ 糖質 28.3g
価格(税込) 230円 食物繊維 1.9g
    食塩相当量 0.14g
タイトルとURLをコピーしました